英語は勉強法次第! このステップの無理なく上達する勉強方法
英語の勉強のために、これまで何時間を費やしましたか?日本人が中学高校で英語の勉強に投じる時間は、だいたい1,500時間です。一方、英語をネイティブレベルにするために必要な時間は3,000時間ぐらいと言われています。
本来必要な時間の半分も勉強していたら、ある程度は話せるようになるんではないか?なぜ、身についていないのでしょう。それは英語の勉強法を間違っているからなのです。この記事では、残り1,500時間で英語を身につけるための方法を紹介します。1日3時間とすると500日なので、ゆっくり無理なく進めても3年後には達成できます。これから英語を勉強しようという方、ぜひ読んでみてください。
あなたは、これまでに英語の勉強法について突き詰めて考えたことはありますか?少し厳しいことを言うかもしれませんが、ひとまず単語アプリをダウンロードして、勉強しているつもりになっていませんか?
はっきりと言って、計画的に勉強法を設計することなく、英語を勉強するべきではありません。登山のように、自分が今どこにいて、あと何メートル登れば頂上にたどり着くことができるのか、これを明確にし、経路も決めておきましょう。その方が楽に英語を勉強することができます。
なぜ、英語が身に着かないのか?