Speak up.って大きな声を出すのこと?

“Hard to hear you, can you speak up

もっと大きな声で話して・聞こえないよ

「もっと大きな声で話して」、「聞こえないよ」または「はっきり話して」という意味になります。人と話しているときに、相手の声が小さくてよく聞こえない場合に、“Speak up.”と言うと、「もっと大きな声で話して」とか「聞こえないよ」という意味になっています。

特に、電話で会話しているときなどに、よく使われますが、この場合には、もう少し丁寧に、“Could you speak up, please.” 「もっと大きな声で話してもらえますか?」
などと言った方がいいと思います。

speak up”には、「率直に(自分の)意見を述べる」という意味もあるので、その場面に応じて、どういう意味です。

“Could you speak up, please. I can’t hear you very well.”
「もっと大きな声で話してもらえますか?電話が遠いようです」
“OK. Can you hear me now?”
「分かりました。これで聞こえますか?」

“If you’re still unsure about what you are supposed to do, speak up!
「あなたがすべきことについて、まだ確信できないのなら、率直に言ってください!」

英語 Today