What do you say to that?ってどんな時?

“I think we should give it a try. What do you say to that?

それについてはどう?

What do you say to that?”を直訳すると、「それについてはどう言いますか?」という意味になり、そこから、「どう思う?」または「それについてはどう?」などという意味です。

What do you say to ~”で、「~はいかがですか?」、「~をどう思いますか?」とか「~はどうですか?」などの意味ですが、相手に何かを提案したり、相手の意見を尋ねたりする場合に用いられる表現です。

この“”の部分には、名詞・動名詞・名詞節を入れることができます。“What do you say to a beer?”「ビールを一杯どう?」、“What do you say to what he has said?”「彼が言ったことについてどう思う?」または“What do you say to eating out tonight?”「今晩、外食するのはどう?」ので「~はいかがですか?」や「~はどうですか?」という意味合いでは、“What about ~?”や“How about ~?”などを用いることも使えます。

“I think we should give it a try. What do you say to that?
「やってみるべきだと思うけど。どう思う?」
“I agree with you.”
「僕もそう思うよ」

英語 Today