What’s eating you?って誰が食べているのこと?
“You need to tell me what’s eating you?”
何をいらいらしているの?・何を悩んでいるの?
“eat”と言うと、「~を食べる」という意味が真っ先になりますが、“What’s eating you?”を直訳すると、「何があなたを食べているの?」という意味になりますが、この“eat”には、「(人)を困らせる、悩ませる、いらいらさせる」という意味になります。
“What’s eating you?”と言うと、「何があなたを悩ませているの?」ということから、「何をいらいらしているの?」、「何を悩んでいるの?」または「どうしたの?」などという意味です。
これと同じような意味合いで、“What’s bothering you?”「何を心配しているの?」、「何を悩んでいるの?」とか「どうしたの?」という表現になります。
ところで、“What are you eating?”と言うと、「あなたは何を食べているのか?」という意味ですので、全く違う意味になります。
“What’s eating you?”
「どうしたの?」
“My girlfriend dumped me last night.”
「昨夜、彼女に振られたんだ。」